fc2ブログ

【稗史(はいし)倭人伝】

稗史とは通俗的かつ非正統的な歴史書等をいいます。 現在進行形の歴史を低い視点から見つめます。

小沢の国民連合がいい感じ…A層:B層の対立構図を作り出す

”国民連合”あるいは”オリーブの木”がいい感じになってきた。
大阪維新は入れない方がいい。
どうせ作られた人気である。

国民連合:準備会合開かれる 維新の参加は見込みなし (毎日JP 2012年08月27日)
次期衆院選で「反増税」と「脱原発」を掲げる政党が連携する「国民連合」の準備会合が27日、国会内で開かれた。国民の生活が第一が呼びかけたもので、計7党・会派が参加した。生活の小沢一郎代表は、各野党が連携して政権を目指す「オリーブの木」構想で次期衆院選に臨む方針だが、民主、自民以外の「第三極」の中核と見込まれる地域政党「大阪維新の会」(代表・橋下徹大阪市長)が参加する見通しはなく、狙いが奏功するかは見通せない。


これで、A:B1:B2という構図ができあがる。
A  = 国民連合
B1 =大阪維新
B2 =自公民連合

しかしながら大阪維新と自公民の融合がこれから進んでいく。
安倍晋三でも加わるといよいよB1とB2が解け合ってA:Bの構図になる。
橋下の本質をみればすでにB1=B2であることは明らかである。
原発…… 腰砕け
TPP ……推進
消費税……地方税にするなら賛成

反原発・反TPP・反消費税の勢力を結集することこそ勝利への王道である。
Aは、Bに対して嫌悪感を抱く勢力の受け皿になる。

衆参のクズ議員たちが大阪維新に吸い寄せられていく。
B2からB1へ移るだけの話である。

東国原・中田氏の擁立検討…維新、目玉候補に (YOMIURI ONLINE 2012年8月29日)
 次期衆院選に向け、地域政党・大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)が、9月に結成を目指す新党の「目玉候補」として東国原英夫・前宮崎県知事と中田宏・前横浜市長を擁立する方向で検討に入ったことが、28日分かった。

維新の会、中川秀直氏に合流打診 新党で、政策幹部を想定 (東京新聞・TOKYO Web 2012年8月30日)
 橋下徹大阪市長率いる「大阪維新の会」が、自民党の中川秀直元幹事長(比例中国)に対し、9月中旬にも立ち上げる新党で政策立案の中心的な役割を果たす幹部として合流を打診していたことが29日、分かった。
自民党の谷畑孝衆院議員(比例近畿)も新党への合流を検討していることが判明。次期衆院選に向け、維新の会との合流や連携に向けた動きが活発化しており、今後も流れは続きそうだ。
 新党構想をめぐっては、民主党の松野頼久元官房副長官(熊本1区)や自民党の松浪健太衆院議員(比例近畿)ら民主、自民、みんな各党の衆参両院議員5人が離党し、新党に合流する見通し。


顔も脳みそも体も借り物だらけのツギハギ政党ができあがる。
心臓は、毛むくじゃらの橋下徹!
何でもありの大嘘つき。

馬鹿な議員たちは、マスコミが持ち上げるものだから、橋下維新に人気があると思いこんでいる。
人気と知名度とはまったく違う、ということが分からない。
それは橋下も同じである。
有名人を集めれば大政党が作り上げられると思っている。

統治機構の改革など橋下にできるわけがない。
やるつもりもサラサラない。
地方公務員は叩きまくるが、国家権力とは戦わない。
原発再稼働ではあっという間に敗北宣言!

マニフェストを平気で捨てる民主党。
捨て方が不完全だと息巻く自民党。
オレの嘘は国民公認だと思っている橋下徹。

この連中は何を掲げて選挙に臨むつもりなのか?

橋下徹にはもっとたくさん議員を集めてもらおう。
どんどんクズを拾ってもらおう。
大阪維新の会がクズの集まりだということを国民にはっきり見せてもらおう。

国民連合がその対極にあることをはっきりさせよう。
怪しい連中も混じってはいるが、国民連合Vs維新・民自公連合という構図をはっきりさせるのはいいことだ。
あとは国民がけりをつけてやる。


頑張れ、小沢一郎!
人気ブログランキングへ
↑ ご面倒でもクリックをお願いします


検察崩壊 失われた正義検察崩壊 失われた正義
(2012/09/01)
郷原 信郎

商品詳細を見る

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村






次のページ